
2022年の出生数は77万人程度で過去数年では最低を更新しました。昨年NIPT検査を受診した方は約5万人と全体7%と大半の妊婦さんはNIPTが未経験です。
NIPT検査経験者が少なく、ほとんどの方は専門的な検査なのため、どのような基準でNIPTクリニックを選んだらよいかわからない方が多いのではないでしょうか。
本記事では、上記のポイントで大阪でおすすめのNIPTクリニック6選をご紹介します。

『NIPTで失敗したくない!』という方はぜひ参考にしてください。
この記事はこんな人向け

NIPTクリニックを比較して検討したい方

何を基準に選べばいいかわからない方

NIPTについて情報収集している方

監修者
Ncolumn編集長
NIPTクリニックを選ぶ際に比較するポイント


NIPTクリニックを選ぶポイントは価格・結果日数・検査したい項目から選ぶのがおすすめ!
そこでおすすめクリニック8選を比較してみましょう!
検査可能週数 | 基本検査価格(税込) | 検査項目 | 結果通知日数 | |
---|---|---|---|---|
ヒロ クリニック |
◯ 10 週~ |
◎ 98,780 円 |
◎ | ◎ 2~6 日 |
ラジュボー クリニック |
◯ 10 週~ |
◎ 88,000 円 |
△ | ◯ 3日~ |
プレママ クリニック |
◯ 10 週~ |
△ 138,000 円 |
◯ | △ 10~12 日 |
NIPT Japan |
◯ 10 週~ |
△ 165,000 円 |
◯ | ◯ 7~10 日 |
A クリニック |
◯ 10 週~ |
◎ 96,800 円 |
◯ | △ 10~15 日 |
平石 クリニック |
◯ 10 週~ |
△ 198,000 円 |
◯ | △ 6~14 日 |
ミネルバ クリニック |
◎ 9 週~ |
△ 176,000 円 |
◎ | △ 10~14 日 |
セム クリニック |
◯ 10 週~ |
△ 215,600 円 |
◯ | △ 10~14 日 |
ポイント1.価格から選ぶ

NIPTの検査は高価であるため、できるだけ費用を抑えたいという方もいらっしゃるかと思います。
クリニックによって価格が異なる理由には、検査所の違いや検査項目の違いがあります。
海外に検体を送るクリニックは、輸送費がかかるため検査費用が高くなります。しかし、国内で検査を行うクリニックでは、輸送費を抑えることができるため、低価格での検査を提供が可能です。 基本検査に限定すれば、青山ラジュボークリニックが価格は安いですが、検査項目数が少ないため注意が必要です。
そのため、費用を抑えたい方はヒロクリニックを検討してみることをおすすめします。
ポイント2.検査項目から選ぶ

NIPTは、ダウン症以外の多くの疾患も調べることができますが、クリニックによって検査項目が異なるため、悩んでしまうかもしれません。
赤ちゃんの病気はダウン症以外にもたくさんあるため、できるだけ多くの項目を検査できるクリニックを選ぶことが安心です。ヒロクリニックやミネルバクリニックでは、ダウン症以外にも複数の疾患を調べることができ、プランも豊富に用意しています。
また、ヒロクリニックは一般的な染色体の数の検査だけでなく、構造異常を調べることができるためより多くの異常を検査することが可能です。
そのため、何を検査すれば良いか悩んでいる方には、できるだけ多くの検査ができるクリニックを選ぶことをおすすめします。
ポイント3.検査結果がわかるまでの期間から選ぶ

検査結果がわかるまでの日数として約10程度かかることがあります。
海外に検体を出しているクリニックで輸送する時間がかかるため、やや結果がわかるまでに時間がかかります。
しかし、国内で検査しているクリニックであれば、最短2日で結果の報告が可能です。
万が一、陽性だった場合に羊水検査が必要になることも踏まえてできるだけ早く結果がわかるクリニックがおすすめです。
また、検査結果がわかるまでの期間は妊婦さんにとって不安な時期です。
そのためできるだけ早く結果がわかるクリニックを選びましょう。
ヒロクリニック東京駅前院

価格 | 48,800円(税抜)~ |
結果通知日数 | 最短2日~ |
検査項目 | 21.18.13トリソミー 全染色体検査・性染色体・性別 微小欠失 |
実績 | 30,000件以上 |
検査所 | 東京衛生検査所 |
ランキング1位はJR東京駅徒歩3分とアクセスに便利な「ヒロクリニック東京駅前院」です。国内で検査が完結するため安心でスピーディなのが特徴です。
検査費用は低価格で53,680円~受けることができます。 アメリカの大手遺伝子検査会社であるイルミナ社とHamilton社の全面バックアップの元、板橋区の東京衛生検査所で検査を行っています。
おすすめポイントは検査結果が早いことや35歳以下や双子でも検査が可能であること、検査できる項目が豊富であることです。 羊水検査サポート(3,000円)に入会することで陽性の場合に羊水検査費用の補助を受けることが可能です。
そのためフォローが国内検査で早く結果を知りたい方や認可施設での条件が合わない方におすすめのクリニックです。

ヒロクリニックは新宿にもありますよ!
【東京駅前院】
〒104-0031
東京都中央区京橋1-1-9 LEO八重洲ビル 8階
【新宿駅前院】
〒169-0072
東京都新宿区大久保2-11−15 大林ビル 1階2階
0120-16-9629
愛育クリニック
価格 | 不明 |
結果通知日数 | 営業4~9日 |
検査項目 | 21.18.13トリソミー |
実績 | 不明 |
検査所 | かずさラボラトリー |
ランキング2位は産婦人科の「御三家」の一角で、皇室や芸能人御用達の「愛育クリニック」です。 東京メトロ日比谷線の広尾駅より徒歩約8分(有栖川宮記念公園の隣)、または六本木駅から徒歩約15分の場所にあり、やや駅からは歩く必要がある立地にあります。
検査は年齢に制限はなく、染色体疾患(21/18/13 トリソミー)に対する不安が強い方、または胎児に染色体疾患(21/18/13 トリソミー)の可能性をクアトロマーカー、コンバインド(オスカー)検査、エコーで指摘された方、ご夫婦のいずれかにロバートソン転座がある方が対象です。
愛育クリニックは、日本医学会が認定するNIPT認定施設の一つです。検査会社は千代田区にある日本遺伝子医学株式会社であり、国内検査にはillumina社の技術が使われています。
そのため大阪大学医学部付属病院で検診・出産予定の妊婦さんにおすすめです。

認可施設なので制限が多く、対象の方も限られてしまいます。
〒106-0047
東京都港区南麻布5丁目6-8
03-3473-8310
八重洲セムクリニック
価格 | 12.5万円~ |
結果通知日数 | 10~12日 |
検査項目 | 全染色体検査、性染色体検査、微小欠失検査、性別判定 |
実績 | NIPT40年以上老舗クリニック |
検査所 | ベリナタヘルス社 |
ランキング3位の「八重洲セムクリニック」は、産婦人科の医師が運営する老舗NIPT医療機関で、大阪にある奥野病院と連携しています。東京駅から徒歩8分、京橋から徒歩1分というアクセスの良い立地にあります。
しかしながら、現金払いしか受け付けていないため、高額となりやすいNIPT検査においては不便を感じる方もいらっしゃるかもしれません。また、カウンセリングは集団で行われるため、プライバシーに敏感な方にはおすすめできません。
検査結果には10~12日程度かかり、連絡方法は郵送または来院が必要となるため、注意が必要です。
このように、京橋駅周辺にアクセスを重視する方におすすめのクリニックです。

身体に負担のかけたくない妊婦さんは交通の便も大切ですよね。
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目6−16 エターナルビル 4F
0120-011-073
ミネルバクリニック
価格 | 12.5万円~ |
結果通知日数 | 7日(マルチNIPT2週間) |
検査項目 | スーパーNIPT,4種微小欠失検査,100種の遺伝子検査,デノボ |
検査所 | NIPD genetics(キプロス)Verinata(USA) |
ランキング4位は「ミネルバクリニック」です。 遺伝子専門医が主治医として診療にあたるため、詳しい説明を受けられるのが大きな利点です。また、感度と特異度が高い検査を提供しており、NIPTはもちろん、遺伝子の検査に関する相談にも乗ってくれる可能性があります。
キプロスの検査を中心に、ベリナタの検査も行えるとのことで、幅広い選択肢があるのも特徴的です。両親で受けることができる検査もあります。ただし、ミネルバクリニックでの検査名は他のクリニックと異なる場合があるため、注意が必要です。 一方で、口コミには医院長の個性的な性格に対する不満が見られますが、診療には影響がない点も留意する必要があります。
そのため遺伝子検査に関する相談や、より詳しい説明を受けたい方にはおすすめのクリニックです。ただし、他のクリニックと比較しながら検査内容や価格、診療体制などを検討することが重要です。

遺伝子について詳しく知りたい方におすすめです!!
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目7−25 神宮外苑ビル 1号館2階
03-3478-3768
プレママクリニック
価格 | 12.5万円~ |
結果通知日数 | 10日~14日 |
検査項目 | 全染色体検査、性染色体検査、微小欠失検査、性別判定 |
実績 | 不明 |
検査所 | 不明 |
ランキング5位は最近できた一般社団法人の「プレママクリニック」で、最寄り駅からのアクセスも良く、妊娠中の方にとってはありがたいです。
口コミによると、WEBでの予約が簡単で、出生前診断の説明も一つ一つ丁寧に行ってくれるとのことですが、まだ開業したばかりで実績が少ないため、利用者が少ないというデメリットがあります。また、採血日から早くても11日目で結果が出るため、急いで結果が知りたい方には不向きです。
検査プランは二種類しかなく、価格が安いプランでは13,18,21番染色体の中から1つしか選べないため、多くの人はフルセットプラン(138,000円)を選びます。 ただし、ベリナタに検査を出しているため、他の組み合わせも可能である可能性があるため、他の検査を行いたい場合にはクリニックに問い合わせてみることをおすすめします。
そのためプレママクリニックは利用者にとっては交通の便が良く、診療に対しても丁寧な対応が受けられるクリニックです。

実績が少ないため不安なことがある場合にはクリニックに問い合わせてみるといいですね!
〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目3-9 天賞堂ビル11階
0120-100-795
青山ラジュボークリニック
価格 | 不明 |
結果通知日数 | 最短6日、平均10日前後 |
検査項目 | 全染色体検査、性染色体検査、微小欠失検査、性別判定 |
実績 | 不明 |
検査所 | ライフコデクス |
ランキング6位は青山一丁目駅より徒歩5分のアクセス良好な「青山ラジュボークリニック」です。 土日も検査を実施しており、当日予約が開いている場合は当日検査も可能です。仕事が忙しく、時間が取れない方でも検査を受けやすいよう柔軟に対応しています。 羊水検査の費用は、NIPT検査前に8000円支払うことで、全額保証をしてくれます。
この検査は、ライフコデスクで行われ、手軽で安価なのが特徴です。しかし医師は、もともと整形外科医であるため、ほとんど説明なしで採血だけが行われ、検査結果が送られてくる可能性があります。
そのため低価格重視の方におすすめのクリニックです。

たとえ低価格でも産婦人科や小児科医の医師が対応してくれるほうが安心感はありますよね・・。
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目13−7 マトリス2F
03-5775-4344